施術師ご紹介
田澤 大輔
鍼灸師 / BODYWORKS 麻布 院長
大学在学中に、現代人の慢性的な痛みや疲れが要因のクオリティ・オブ・ライフの低下を目の当たりにし、改善して健全な日常生活を送る手助けをしたい、との願いから、大学卒業後に鍼灸学校へ入学。1995年に鍼灸師免許を取得後、1997年に東京都杉並区の鍼灸院の開院に携わる。2023年まで鍼灸師として、のべ70,000人以上の鍼灸治療をおこなう。その間、新陳代謝や筋肉の疲労回復ができ、疲労物質や老廃物を押し流し、免疫力を備えた自然治癒力の高い身体づくりの実現方法を学ぶべく、さまざまなセミナーや勉強会に参加。結果、鍼灸にこだわらず、28年の経験から有効であると実感した指圧・マッサージ・ストレッチ・筋膜リリース療法など様々な治療法を取り入られた、オーダーメイドの治療を行いたい、との強い思いで、2023年にBODYWORKS 麻布 を開院。

ご挨拶
休みたい時に休める。アクティブになりたい時にアクティブになれる。そんな当然と思えることが、今の世の中難しいように感じています。 心身ともに疲れているのに、ぐっすり眠れない。寝ても疲れが取れない。要因として、スマホなどの影響で脳内が常にフル回転で休める環境にないということ、また、現代人の忙しさや交通事情の発達により運動量が減ったことで、身体の適度な疲労がないため逆に身体が休息できないことなども理由の一つです。 一方で、慢性的な身体の痛み・疲労・倦怠感などが原因で、アクティブであることを阻まれていると感じる方や、過度なスポーツにより身体を痛めた方も多く施術してまいりました。 私は、日本において長く代替医療として周知されている鍼灸が、健全な心と身体の管理に役立つ治療と確信を持って、28年間施術してまいりました。 その鍼灸治療に加えて、当院では患者様に合わせて、指圧・筋肉マッサージ・リンパマッサージ・ストレッチを含むコンディショニング整体や、カッピングや手技を用いた筋膜リリース療法など、私が臨床経験から効果があると実感している療法で多角的に疾患にアプローチし、個々の患者様の体質や症状に合わせた治療方針のもと、最適かつオーダーメイドの治療で症状を改善してまいります。 私が全力で治療にあたるのはもちろんのことですが、患者様ご自身が治療に対し前向きであると、良い結果が出やすいことを、経験上強く実感しております。これはご自宅でのエクササイズを毎日10分こなしていただくのが課題、ということではなく、心身の状態が改善したご自分をビジョンとして持てる方は、そちらの方向に行きやすい傾向にある、ということなのです。 強い痛みを感じたり、微弱でも長期にわたる痛みを経験されると、挫けそうになるかもしれません。光が見えないトンネルを走っているように感じるかもしれません。そんな皆様の背中をしっかりと支え、身体とメンタルの両面においてより良いコンディショニングのお手伝いをするのが私の使命だと思っています。 人間は誰しも年齢を重ね、それにしたがって身体に変化があります。その変化が望まないもの、痛みを伴うものであれば、メンタルに影響を及ぼすのは否めません。だからこそ、心身の不調を放置せずに、一時の痛みの改善で満足せずに、不調になりにくく、自然治癒力の高い体にととのえることが大切です。 一時的な癒しではなく、症状の根本的な改善、その後のメンテナンスのために、ぜひ当院にお越しください。 BODYWORKS 麻布 院長 田澤 大輔

